名古屋のオシャレなシェアハウスを紹介する「シェアライフ名古屋」

お問い合せお祝い金申込

BLOG

  • TOP
  • BLOG一覧
  • 2014.04.14携帯だけじゃ無くて、シェアハウスものりかえ割!?

    CATEGORY| ()

    最近では、当たり前になった各通信会社のスマホ乗換割引。

    ちょっと加熱しすぎな気もしますが、乗り換えてお得なら考えてしまいますよね。

    そして、それはなんとシェアハウス業界にも参入してきているそうです。

    さらに、内容も豪華です。こんなシェアハウスに住んでみたいものです。

    (以下Sankei Bizより抜粋)

    株式会社アドバンコーポレーション(本社:東京都港区、代表取締役:川野 聖喜)は、麻布十番駅から徒歩4分、六本木駅まで徒歩10分の超優良立地にあるシェアハウス「麻布ガーデニア」で、学生・新社会人・他のシェアハウスからの住替えの方を対象にフリーレント制度をはじめました。
    若者に圧倒的な人気を誇る麻布十番にて、より優雅でクリエイティブな暮らしを送ることができる「麻布ガーデニア」でのリーズナブルな生活を提供します。

    『麻布ガーデニア』公式ウェブサイト
    //www.g-azabu.com

    ■最先端の感性をお持ちの方に選ばれている都心最大級のソーシャルアパートメント
    都心に住みながらも住人同士の交流を楽しめ、さらに贅沢感も味わえます。多くの隣人と同居することが可能ですから、交流だけに留まらずビジネスチャンスも期待できます。
    より質の高い暮らしとコミュニケーションを楽しむことができるということもあり、注目度も上昇しております。

    ■新プラン概要
    対象者 :学生・新社会人及び他のシェアハウスにお住まいの方
    契約年数:2年契約(最大フリーレント3ヶ月)
         1年契約(最大フリーレント2ヶ月)
    ※ずっと2万円引キャンペーン併用可能。
     詳しくは当社ウェブサイトをご覧ください。

    ■麻布ガーデニアの特徴
    《麻布ガーデニアでは、ラグジュアリーな空間と人脈をお約束します》
    麻布十番駅から徒歩4分、六本木までは10分と最高の立地。メインダイニング・ルーフバルコニー・屋上からは東京タワーと六本木ヒルズが臨めます。ヒルズ及びヒルズ周辺のIT企業勤務の方が多く、その他にも、会社経営者、弁護士、公認会計士、医師等々、さまざまなご職業の方が入居されています。
    ※元々は超有名音楽アーティストの事務所として使用されていました。全てリノベーションで新しくしておりますが、当時の名残として、防音室はそのまま残っております。(楽器演奏可能)

    《まるで一流ホテル。オートロック式・セキュリティ認証システム完備》
    女性の入居も安心、建物はオートロック式です。さらに、各階にまでセキュリティ認証システムが完備されています。その上、管理会社も1階にございますので、より安心して生活していただけます。

    《大画面で迫力ある映像が楽しめる、シアタールームにもなる多目的ホールなど、設備も充実》
    ・映画やスポーツ観戦など、自由気ままに使用できるシアタールーム
    ・いつでも出入り可能な屋上
    ・大型テレビ、雑誌ラック、自動販売機が設置されたリビング

    《まさにいたれりつくせり。夢のようなサービスが目白押し!》
    ・机、イス、ベットの無料貸出
    ・インターネットはもちろん無料で利用可能
    ・専用郵便ポスト
    ・24時間取り出し可能な宅配ボックス
    ・専門業者による週5回の清掃(専用個室内を除く)

    さらにエグゼクティブ限定のサービスもございます。
    ・個室には防音対策済
    ・日用品(調味料、食器用洗剤、洗濯洗剤、柔軟剤、シャンプー、ボディソープ)無料、バスタオルは業者がリネンサプライさせていただきます
    ・有線LANによるインターネット接続も可能

    ■物件概要
    『麻布ガーデニア』
    公式ウェブサイト: //g-azabu.com/

    所在地        :東京都港区六本木5-12-11
    アクセス       :東京メトロ南北線・都営地下鉄大江戸線
                「麻布十番駅」より徒歩4分
                東京メトロ日比谷線・都営地下鉄大江戸線
                「六本木駅」より徒歩10分
    構造         :鉄筋コンクリート造6階建
    リノベーション完了年月:2012年10月
    室数         :72室(エグゼクティブ12室) 2-6F
    賃料         :79,000~145,000円(水道、光熱費込み支払総額)

     

    続きを読む

  • 2014.04.11江戸時代のシェアハウス

    以前から、何回か記事にしているが、シェアハウスという言葉は最近良く耳にするが、

    昔から名前や形が違えどシェアハウスはあった。やはり、デメリットももちろんあるが、

    メリットがたくさんある。特に、震災以降、シェアの文化は広がりをみせているので、

    シェアハウスが伸びていくのは当然かもしれない。

     

    そこで、昔のシェアハウスの記事をご紹介します。

    (現代ビジネスより抜粋)

     

    江戸時代のシェアハウスと言えば、これはもう裏店(棟割長屋)に決まっている。

    表通りに面した家が表店と呼ぶのに対し、狭い路地の奥に建てられているから裏店なのだ。

    店と名がついているが商売している家は少ない。

    裏店一軒の広さは間口九尺(約二・七メートル)奥行き二間(約三・六メートル)が一般的で、

    六畳間の座敷に三尺(約九十センチ)の土間と三尺四方の流し、煮炊きをする竈(かまど)が設えてあり、

    その上には煙抜きの窓があった。窓は引き窓で、竹の棒などで支えて空気の入れ換えができる作りになっている。

    押入れのない所が多いので、夜具は畳んで枕屛風などで囲い、人の眼に触れないようにしている。

    長火鉢、簞笥、茶簞笥、行灯などを置くと、居住空間は四畳半ぐらいの狭さである。店賃は六百文から千文程度で、

    だいたい大工の日当の二日か三日分に相当する。井戸と厠は共同で、厠の傍にはごみ溜もあった。

    現代から考えると大変に狭く暮らし難く思えるが、江戸時代の庶民のおおかたは、この裏店住まいをしていたのである。

    住人同士のつき合いは非常に濃密で、味噌や醬油の貸し借りは日常茶飯事だった。

    私は裏店住まいの住人達を小説にする時、妙に張り切ってしまう。かつて、わが家もご近所とは裏店の住人達のようなつき合いをしていた。

    お向かいのお爺ちゃんは漁師だったので、夏は毎日のように獲れたてのイカをいただいていた。

    当時は朝食にイカの刺身を食べるのが常識だった。夫婦喧嘩が起きれば、近所の人間なら当たり前のように仲裁に入った。

    昔の夫婦喧嘩は今思い出しても派手だった。よく殺人事件が起きなかったものだ。いや、仲裁に入る人間がいたからこそ、

    そこまでにはならなかったのだろう。

    毎日わが家に顔を出す小母さんもいた。私はその小母さんに大層可愛がられ、私の結婚披露宴に出席しない内は死ねないと、

    いつも言っていた。言葉通り、その小母さんは私の結婚披露宴に出席してから亡くなった。今もご近所つき合いは、

    あるにはあるが、昔ほど濃密とは言えない。それも時代の流れであろう。

    正直に言えば、今の私に昔のような長屋暮らしはできないだろう。私が生まれた当時は、

    さすがに電気と水道は通っていたが、その他は江戸時代を踏襲した暮らしだったと思う。

    私は竈を知っている。火の勢いを強める火吹き竹も知っている。茶の間には囲炉裏が切ってあり

    、鉄瓶がしゅんしゅんと湯気を立てていた。

    乾いてささくれができた心に潤いをもたらすものは人と人との交わりから生まれると信じたい。そういう意味からも江戸時代のシェアハウスをテーマにした『日本橋本石町やさぐれ長屋』をご笑読いただければ幸いに思う次第である。

     

     

    是非、読んでみたい1冊ですね。

    続きを読む

  • 2014.03.31トキワ荘プロジェクト!?

    CATEGORY| ()

    私の愛してやまないトキワ荘がついに現代にもよみがえる!?

     

    これも一種のシェアハウスではないでしょうか!?

    漫画家さんは孤独に耐えなければならないですが、刺激を受け合い助けあいやっていくには

    いいのではないでしょうか?

     

    (以下、 トキワ荘プロジェクトより抜粋)

     

    『ライアーゲーム』の甲斐谷忍先生とトキワ荘プロジェクトのコラボ、「甲斐谷荘」がOPENいたします!
    2014022022565023352.jpg
    若い作家たちが、漫画家の壁に挑む 「甲斐谷荘」イメージ図 © 甲斐谷忍
    『ライアーゲーム』、『oneouts』と実績のある甲斐谷忍先生とトキワ荘プロジェクトが、新人作家支援でコラボをいたします。
    若手作家をアシスタントの現場で鍛えることに実績のある甲斐谷先生が、
    トキワ荘プロジェクトに入居する若手作家に指導をしながら、新たな人気作家の巣立ちを目指す新機軸です。
    今回は、ティザーサイトオープンのお知らせになります。
    入居などに関する詳細は、3月上旬公開を予定しています。
    「甲斐谷荘」募集概要
    【物 件】 トキワ荘プロジェクト 甲斐谷荘 男子荘、女子荘 1 棟ずつ。
    【募集開始】 2014 年 2 月 20 日(木)正午以降
    【場 所】 東武野田線 梅郷駅よりバスで 10 分程
    【家 賃】 トキワ荘プロジェクトの平均価格帯より、1 万 3 千円安い価格帯
    【定 員】 男子8名女子6名
    【対 象】 漫画家志望者、新人漫画家(デビュー済み含む)
    【運 営】 NPO 法人 NEWVERY 内トキワ荘プロジェクト
    【協 力】 甲斐谷忍(定期的に、作品へのアドバイスなど予定)
    【サイト】 ティザーサイト
    【詳 細】 今後、3 月上旬を目途に、部屋の情報など詳細を発表
    【基本入居条件】
     1, 本気でマンガ家を目指している。又は現役作家。
     2, 家賃を滞納しない。(3 か月以上滞納で退去)
     3, 共同生活が出来る。(面談で判断)
    【入居後】 当面は、月に 1 回ペースで甲斐谷先生に原稿を見ていただける機会
        を作る予定です。実際に進めて行きながら、より成果が出る形態を模索して
        いきます。
    ※他、ほとんどのルールは、一般的なトキワ荘プロジェクトルールと同じです。

     

    続きを読む

  • 2014.03.25やっぱり猫とシェアライフが最高ですよね。

    CATEGORY| ()

    名古屋のホームページ制作・デザイン制作のアライブ株式会社さんにお仕事をさせていただけるようになって、

    猫にはまりました。もう、アライブさんにいる、猫たちが可愛すぎてたまりません。

    そして、猫は好きだけど、住宅事情でなかなか飼えないという方は本当にたくさんいると思います。

     

    そんな、あなたにピッタリなシェアハウスが存在しますのご紹介します。(注:残念ながら満室のようですが。。。)

    この先にはこのようなシェアハウスはどんどん増えていくと思いますので、皆さんと大好きな猫とステキなシェアライフ

    を送ってみてください。

    (以下、マイナビニュースより抜粋)

    猫好きな人が集まって猫と共同生活を送るというQハウスシェアハウスが福岡にある。

    猫が飼えない人には興味深い話だが、なぜこのようなシェアハウスができたのか、

    実際に住んでいる人はどのように感じているのかも気になるところ。

    そこで、ウチ(家)の中の生活をより充実させたいと考える人達を応援する「

    ウチ充普及応援プロジェクト」の協力のもと、Qハウスの立案者や入居者に話を聞いてみた。

    猫シェアハウスが誕生した理由

    Qハウスは、シェアハウスやオーダーメイド賃貸などを手掛ける、福岡リノベースが企画運営を行っているシェアハウス。福岡に2軒存在しているがどちらも満室で、現在は3軒目を計画中だ。どうして猫と一緒に生活するシェアハウスを立案したのかを、同社代表取締役の江頭聖子さんに聞いたところ、「猫好きな人はとても多いのに、飼育費や留守中の心配、賃貸物件の制限もあって、猫を飼うにはハードルが高い。そのハードルをみんなで乗り越えられたらいいなと思って、猫シェアハウスをはじめることにしました」とのことだ。また、江頭さん自身も、1人暮らしをしていた際に出張が増えて猫と過ごす時間が激減し、猫のストレスと自分自身のやるせなさを感じた経験から「私が猫と一緒にいられない間、せめて同居人がいてくれたら」という想いがあったのだという。

    猫に癒されながらの共同生活

    Qハウスで生活ている猫達は現在3匹。ロシアンブルーの雄猫「ビータ」は、目立ちたがりだけどナイーブ。白黒の雑種で雌の「リンダ」は、人見知りで女子そのもの、そして美声。一時的に入居している雄のキジトラ「コータ」は、やんちゃ坊主で甘えん坊、ちょっぴり変だけど可愛い鳴き声が特徴だ。

    入居者に「猫たちのどんなしぐさや行動がかわいいと思いますか?」と質問したところ、「膝に乗ってきたとき」「目の前にきて何かを訴えてくるとき(かまってほしいとき)」「二匹が同じ寝床で固まって寝てるとき」といった、仕草や情景が目に浮かぶような答えが返ってきた。猫達にしてみれば、人間の家族に飼われているのとあまり変わらない状況で、飼い主的な人間達が他人同士であっても、気にせずにマイペースな生活を送っているようだ。

    「猫シェアハウスの一番の魅力を語ってください」との質問には、意外といっては失礼かもしれないが「聖子さん(管理人の江頭聖子さん)」との回答であった。Qハウスは、江頭さんのみんなで猫が飼える環境を作りたいという思いから始まったシェアハウスだが、猫だけではなく入居者に対する気遣いも窺い知れる回答だ。最後に「ハウスの猫たちへ一言どうぞ!」という質問には、「ビータ←痩せろ!」「リンダ←かわいい」という愛のあるコメントを寄せてくれた。

    Qハウスは、リビングにキャットタワー、床板をフローリングから足場板に張り替えるといったリフォームのほか、スマートフォンで撮影した猫達の動画や静止画をシェアしたり、動画投稿サイトにアップロードできるWi-Fi環境が整えられるなど、猫を愛でる環境も整った実に羨ましいシェアハウスだ。

    続きを読む

名古屋のシェアハウス紹介サイト シェアライフ名古屋

運営会社:クリエイティブ&デザインが溢れる社会をホームページ& WEBサイトから創造するアライブ株式会社